このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

DataSyncer® for kintone

データシンカー® for キントーン

業務データを簡単に、自動でkintoneに同期、企業内データの有効活用を支援します

- News -
2023/09/04 | Cybozy Days 2023へ出展
2023/08/26 | スキャナーとkintoneとをダイレクト連携
2023/08/08 | DataSyncer for kintone パートナーズLab.オープン
2023/07/31 | TransFaxとの連携ソリューションをリリース
2023/07/18 | 株式会社MOVED様の紹介セミナーに参加しました
2023/05/30 | メールコンテンツを自動連携するサービスをリリース

(過去のNews)
企業内データ資産をkintoneへ簡単連携
様々な業務システムのデータを簡単にそして安価にkintoneへ同期するならDataSyncer® for kintoneです。
手動でのアップロードやデータ整形時に起こりうるミスや手間をゼロに。

あらゆるデータソースからkintoneゼロタッチ連携
データ連携の手間やミスを大幅削減。kintone上での企業内データ利活用を推進します。

【CSV】ファイルを自動登録

これまで時間と手間がかっていたCSVファイルの登録手作業。データシンカーなら、Windows上のフォルダにファイルを置くだけで「データ整形からkintoneへの登録」までを全て自動で行います。
商品マスターや売上情報など、基幹・業務システムから出力されるCSVデータをkintoneに簡単・安価に連携します。

【PDF】大量ファイルを無人登録

ブラウザからPDFを登録する煩雑な作業はもう不要です。データシンカーなら添付フィールへのアップロードと同時に、PDF内部の情報も自動抽出してフィールドへと登録します。
複合機FAX、スキャナ、ERP等などから出力される大量のPDFをkintoneへ自動登録して、登録作業のコストと時間を大幅に削減します。

【メール】本文や添付を自動登録

メールからのコピペはもう不要です。日々大量に受信するメールもkintoneアプリへ自動登録。
Webフォーム、EC、EDIなどからの自動通知メールはもちろん、営業日報や問い合わせメールなどをkintoneアプリで一元管理。
メール本文はもちろん添付されたPDFファイルの内容までも解析し、目的のフィールドに自動的にデータ登録が可能です。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

CSV to kintone 機能概要

CSVファイルをWindows上で常駐監視

DataSyncer® for kintoneのはWindows OS上で常駐稼働して、CSVファイルを検知すると自動的にkintoneへの登録を開始します。

CSVデータのクレンジング(半角全角変換やセル結合などのデータ整形)も自動で行うため、エクセルでの事前の編集も不要です。

基幹・業務システムから出力されるCSVファイルを無人で自動登録が可能、マスター情報や売上や生産などの実績情報をシームレスにkintoneに登録します。
<詳しく>

PDF to kintone機能概要

大量のPDFファイルでも一括自動登録

複合機FAXやスキャナー、ERPなどから出力されるPDFファイルを自動的にkintoneにアップロードします。

Windows上のフォルダを監視して、PDFファイルを検知するとアプリの添付フィールドに自動的にファイルをアップロードします。大量のPDFファイルでもWindows上のファイルに置くだけで登録が完了します。

また、PDFファイル内部の情報を自動的に解析して、kintoneアプリのそれぞれのフィールドに登録が可能です。
<詳しく>

メール to kintone 機能概要

受信メールをkintoneアプリへ即時登録

DataSyncer® メール to kintoneは、受信したメール情報をkitnoneアプリへ自動登録します。宛先や題名、メール本文はもちろん添付ファイルも登録可能です。
また、本文の内容を自動的に解析してkintoneアプリの各フィールドに登録することも可能です。

SFAやCRMアプリへ、顧客とのメールを手動でコピーペーストする手間がなくなります。
またECやWebフォーム、Iot機器からの自動メールも内容を解析してフィールドごとにレコードを登録します。 

全ての処理をクラウド上で行うため RPAのようにクライアント環境の影響を受けません。
<詳しく>

ホワイトペーパー
「ファイルダウンロード」をご希望のお客様は問い合わせフォームまでご依頼ください 

活用事例
あらゆる企業内データの活用を支援します 

デモ動画

【CSV to kintone】

基幹・業務システムから出力されるCSVファイルをWindows上のフォルダに置くだけでkintoneへの登録が完了します。
商品や取引先マスター、売上情報など様々なデータをCSVファイルに出力するだけでkintoneへ自動連携できます。

【PDF to kintone】

ERPや複合機・スキャナなどから出力される大量のPDFをkintoneへ自動登録。ブラウザを起動してファイルを添付する作業は不要です。
PDFファイルの中身を抽出してkitnoneアプリのフィールドに登録することも可能です。また、AI-OCRとの連携によるさらなる自動化も実現します。

【メール to kintone】

受信メールをkintoneアプリへ自動登録します。メール本文はもちろん添付されたPDFファイルの内容も解析して、目的のフィールドに自動的に文字列を登録します。
Webフォーム、EC、EDIなどの自動メールはもちろん、営業日報や問い合わせメールなどもkintoneアプリで一元管理できます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ・トライアルお申し込み

30日間の無料トライアルはこちらまでお申し込みください
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
・当社販売パートナーからご連絡させて頂く場合があります。予めご了承ください。
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

《 販売パートナー 》

株式会社シースリープラス

C3PLUSは、中小企業のDXに特化したITコンサルティング、システム開発会社です。 経営戦略の設計からIT施策の立案、kintoneを使った業務システムの開発・現場運用まで、中小企業の成長に併走します。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
開発・販売 クラフテクス株式会社
(販売パートナーご希望の法人様はお気軽にお問合せください)